2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 丹部古東整形外科 手指 痛風は、手や指にも見られます 一般的に言えば痛風は、足指の関節が腫れて痛む疾患だと 認識されているようですが、実際には手指や手関節などの 上肢などにも発症します。 このページでは、上肢に発症した痛風の症例をご覧いただきたいと思います。 手指に発症した […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2018年12月12日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 長母指屈筋腱皮下断裂(あれ、親指が曲げられない!) 長母指屈筋腱皮下断裂は、親指を曲げるために必要な腱が何らかの原因で切れてしまい、親指を曲げられなくなる疾患です。 親指を曲げられなくなると、ものをつまむ動作ができなくなり、不便を感じます。 例えば、お金をつまんだり、ボタ […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 母指MP関節ロッキングフィンガー(親指が、伸ばすことも曲げることもできない!) ロッキングフィンガーとは、指が曲げたり伸ばしたりできずに、ロックがかかったような状態になることをいいます。 これは手のどの指にでも起こります。 しかし、母指とそれ以外の示指~小指のロッキングフィンガーでは、名前同じようで […]
2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 ボクサーズナックル (Boxer’s knuckl)こぶしを握ると、カクンとなって痛い! 手の疾患として多いのは、指先、もしくは手首の疾患でが、 こぶしを握り締めた状態で、怪我をした場合、こぶしの頂点のところで、 生じる怪我もあります。 これは、パンチ動作でこぶしの山の部分で強い外力がかかった場合、 関節の周 […]
2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 デュプイトラン拘縮(ばね指と思っていたら、 だんだん指が曲がって戻らない!) 指が固まったかのようになって、動かし辛くなり、手のひらのあたりには皮膚がひきつれて、 瘤のようなものができる疾患があります。 一見、腱鞘炎のようにも思えますが、実は全く違う病気なのです。 この疾患を「デュプイトラン拘縮」 […]
2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 長母指伸筋腱皮下断裂( あれ!親指が伸びない!) 手の指を伸ばす筋肉は数々ありますが、親指に関しては、 数本の腱が働くことで色々な方向へ動かすことができるようになっています。 そのうちの一つに、このページで見ていただく「長母指伸筋腱」があります。 腱の断裂と聞くと、刃物 […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 短母指外転筋付着部炎及び母指内転筋付着部炎(鋏を使うと親指の付け根が痛い! ) 手の使い過ぎによる指の痛みは、つい「腱鞘炎」と思いこんでしまうかもしれません。 しかし、今回ご紹介する「短母指外転筋・内転筋付着部炎」は手の使い過ぎによって、筋肉の付け根が痛くなる病気です。 特に、理容・美容師さんや、現 […]
2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月15日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 石灰沈着による関節周辺の痛み(石灰沈着性腱炎のすべて) 急激な関節の痛みと熱感を伴うような疾患には、①、痛風:尿酸結晶による痛み。②、偽痛風:ピロリン酸カルシウム結晶による痛み。③、石灰沈着性腱炎:ハイドロキシアパタイトによる痛み。の3種類があります。 このページでは②の偽痛 […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 ロッキングフィンガーに対する手術療法 (示指~小指) 示指~小指のロッキングフィンガーは、徒手整復による保存療法が治療の第一選択とされています。 しかし、繰り返しロッキング症状を起こす場合には、まれではありますが、 中手骨のVolar lip(骨性隆起)を削る手術療法を行い […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 ロッキングフィンガー(指が急に引っかかって伸ばせない!) 指の弾発現象といえば、ばね指が思い浮かびますが、指の関節がロックしてしまって、曲げ伸ばしができなくなる疾患もあります。これを「ロッキングフィンガー」といいます。 このページでは、「ロッキングフィンガー」の示指~小指がどう […]