膝離断性骨軟骨炎で病期ステージが進行し、長期に渡る痛みや引っかかり感が続く場合は、手術療法を選択することもあります。
軟骨組織には、もともと血管がないため、一旦損傷を受けるとそれを治すための細胞や細胞を栄養する血流も供給されません。
そこで、障害部位に小さな穴をいくつか掘って出血を促し、癒合を促進させる「ドリリング」という手術方法があります。
また、軟骨部分が不整になっている場合は、自身の骨軟骨を移植するという手術法もあります。
では、実際に手術を行って長期間に渡り、スポーツができた症例をご紹介します。