2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 骨盤・股関節周辺に見られる骨脆弱性骨折 骨盤や股関節は足からの衝撃を受け、ストレスがかかる場所でもあります。 足を支える本幹ともいえる場所なので、ひとたび骨脆弱性骨折が起こると、痛くて歩けないぐらいになります。 上の図の青色矢印は足から伝わってくる衝撃です。足 […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 弾発股(股関節で、パキッと音がなる!) 使い過ぎ、いわゆるオーバーユースによる股関節の痛みは色々ありますが、「パキパキ」と股関節がなり、痛みが出る疾患があります。 発生の頻度としては少ない疾患ですが、音だけではなく、痛みが強くなって我慢できず、来院されて、弾発 […]
2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月15日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 石灰沈着による関節周辺の痛み(石灰沈着性腱炎のすべて) 急激な関節の痛みと熱感を伴うような疾患には、①、痛風:尿酸結晶による痛み。②、偽痛風:ピロリン酸カルシウム結晶による痛み。③、石灰沈着性腱炎:ハイドロキシアパタイトによる痛み。の3種類があります。 このページでは②の偽痛 […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 石灰沈着による股関節の痛み(石灰沈着性股関節炎) 石灰沈着性腱炎の中で、肩関節に次いで多いのが股関節です。 体重をかけると痛みが増強して、痛くて動かせない時もあります。 ここでは実際にどんな症状がおこるのか御覧頂きたいと思います。 60歳男性、股関節の痛みと、歩行障害を […]
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年11月21日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 変形性股関節症 変形性関節症と呼ばれる疾患のほとんどは膝関節で起こることが多いのですが、 股関節でも、変形性関節症がおこります。 体重を支える大切な関節なので、痛みが生じ始めると、歩くのにも影響が出て、非常につらくなります。 そこで、こ […]
2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 佐野古東整形外科 股関節 股関節を屈曲させると痛い! (股関節インピンジメント症候群・FAI) 股関節の疾患では、スポーツで発生するとすれば、筋腱付着部の障害が多く、 オーバーユースが原因ではなく、関節の構造そのものが原因で起こる疾患も近年研究されてきました。 そのような疾患の一つにこのページでご紹介する「大腿臼蓋 […]
2018年8月14日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 佐野古東整形外科 骨盤 下前腸骨棘裂離骨折 股関節、鼠径部の痛みに恥骨疲労骨折や上前腸骨棘裂離骨折などがあります。 このページでご紹介するのは、「下前腸骨棘裂離(かぜんちょうこつきょくれつり)骨折」といって、サッカーのボールを蹴る動作などで痛む疾患です。 以下で、 […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 上前腸骨棘裂離骨折 走っていて、股関節や鼠径部の痛みを訴える疾患の一つに、 「上前腸骨棘裂離(じょうぜんちょうこつきょくれつり)骨折」という怪我があります。 筋肉の牽引作用によって起こり、発症すると歩くのも辛いほどの痛みを訴えます。 以下で […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 佐野古東整形外科 骨盤 恥骨疲労骨折・恥骨結合炎 「スポーツをしていて、股関節が痛い!」、「ボールを強く蹴ると鼠径部が痛い!」、 「ターンや切り返し動作で股関節に痛みが走る!」など、サッカーや陸上競技をされている方に 多く見られる疾患に、「恥骨疲労骨折・恥骨結合炎」があ […]
2018年8月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月5日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 サッカーをしていて股関節・骨盤が痛い! 鼠径部痛症候群(Groin pain syndrome) 恥骨骨炎・上前腸骨棘裂離骨折・下前腸骨棘裂離骨折・坐骨結節裂離骨折など (グロインペイン症候群) スポーツの怪我の中で、サッカー特有のけがというのもあります。 競 […]