2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月6日 kotou-miki 上肢の疾患 橈骨疲労骨折 疲労骨折の多くは、 下肢にみられる事が多いのですが、上肢でも発生します。 今回ご紹介する橈骨疲労骨折は、 上肢に生じる疲労骨折の中でも稀であるとされています。 このページでは、橈骨疲労骨折の発生のメカニズムと 当院で経験 […]
2021年1月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 takahara ばね指 ばね指手術に関する統計のページ このページでは、当院で行ったばね指手術に関する様々な統計をまとめてあります。 まず、年度別手術件数の推移からご覧いただきたいと思います。 平成9年~令和2年までの手術件4,726件 以下では罹患指別に示したグラフを御覧く […]
2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2018年12月13日 佐野古東整形外科 ばね指 Percutaneous Trigger Finger Release A Day Surgery(バネ指の手術について) Patients who have a trigger finger suffer from disfunction and pain in fingers. They have difficulties flexing […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 母指MP関節ロッキングフィンガー(親指が、伸ばすことも曲げることもできない!) ロッキングフィンガーとは、指が曲げたり伸ばしたりできずに、ロックがかかったような状態になることをいいます。 これは手のどの指にでも起こります。 しかし、母指とそれ以外の示指~小指のロッキングフィンガーでは、名前同じようで […]
2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 デュプイトラン拘縮(ばね指と思っていたら、 だんだん指が曲がって戻らない!) 指が固まったかのようになって、動かし辛くなり、手のひらのあたりには皮膚がひきつれて、 瘤のようなものができる疾患があります。 一見、腱鞘炎のようにも思えますが、実は全く違う病気なのです。 この疾患を「デュプイトラン拘縮」 […]
2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 長母指伸筋腱皮下断裂( あれ!親指が伸びない!) 手の指を伸ばす筋肉は数々ありますが、親指に関しては、 数本の腱が働くことで色々な方向へ動かすことができるようになっています。 そのうちの一つに、このページで見ていただく「長母指伸筋腱」があります。 腱の断裂と聞くと、刃物 […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 ロッキングフィンガーに対する手術療法 (示指~小指) 示指~小指のロッキングフィンガーは、徒手整復による保存療法が治療の第一選択とされています。 しかし、繰り返しロッキング症状を起こす場合には、まれではありますが、 中手骨のVolar lip(骨性隆起)を削る手術療法を行い […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 ロッキングフィンガー(指が急に引っかかって伸ばせない!) 指の弾発現象といえば、ばね指が思い浮かびますが、指の関節がロックしてしまって、曲げ伸ばしができなくなる疾患もあります。これを「ロッキングフィンガー」といいます。 このページでは、「ロッキングフィンガー」の示指~小指がどう […]
2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 骨性マレットフィンガーに対する 整復位を保持するための固定法 このページでは、当院で行っている骨性マレットフィンガーの治療についてお伝えしたいと思います。 骨性マレットフィンガーは、関節面の3分の1以上を占める大きな骨片を伴い、転位が大きな物は、観血療法が選択されることが多く見られ […]
2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 マレットフィンガー(突き指して、指が曲がったまま伸びない!) 野球やバスケットボールなどボールが指先に当たって指先の骨が折れたり、かけたりすることを「マレットフィンガー」といいます。 損傷の形態も様々で、骨に付着している腱のみが断裂するものもあれば、大きく骨がずれてしまうものなど、 […]