2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 NishidaKoji 足部 足の痛み 〜私はここが痛い!!〜 「怪我もしていないのに足関節が痛い!」とか、「体重をかけると踵が痛い!」など、 怪我をした覚えがないのに足の様々な場所で痛みが生じることがあります。 このページでは、怪我以外の原因で足が痛くなる疾患について、 足のどの部 […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年1月8日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 踵の痛みシリーズ(私のかかとの痛みは何?) 踵の痛みと一口にいっても、踵の後ろ、踵の内側、外側、そして踵の裏などいろいろ痛む箇所があります。 このページでは、踵周辺の痛みの原因である疾患について、それぞれご紹介したいと思います。 踵を横から見ると下の図のようになり […]
2018年11月10日 / 最終更新日時 : 2018年11月10日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 踵部脂肪褥& Fat pad syndrome(ランニングを始め出したら 踵が痛くなってきた!) 踵の痛みについては、色々なページで疾患を取り上げてきましたが、今回は、骨や腱以外の踵部の脂肪体が原因で生じる疾患について御紹介します。 上の図の赤丸で囲んだ付近の脂肪組織の変化によって生じる疾患は大きく分けて2つあります […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 佐野古東整形外科 Uncategorized 踵骨不顕性骨折(踵の打撲だと思っていたら、 いつまでたっても痛みがひかない!) 高いところから飛び降りて踵を強く打ったり、階段を踏み外して踵に強い衝撃が加わったときなどに、踵が腫れて痛くなり、打撲かなと思っていたが、いつまでたっても痛みが引かない。 そこで、病院に行ってレントゲンを撮ってみたが、レン […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 足底腱膜断裂(走っていて、急に足の裏が痛む!) 前のページで、足底腱膜炎についてお話しましたが、ここでは、足底腱膜が断裂してしまった例について御紹介します。 こういう症例はまれで、足底腱膜断裂はスポーツによる足底腱膜にかかる1回の外力によって起こります。 ダッシュをす […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 足底腱膜炎(朝起きて、歩き始めに踵が痛い!) スポーツによる足の裏の痛みの代表的な疾患に足底腱膜炎があります。 陸上競技や、近年のジョギングブームに乗って、この疾患もよく見られます。 痛みは慢性的な痛みで出てくることが多いのですが、なかには一回の外傷で足底腱膜が断裂 […]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 踵骨骨折(踵がつけないぐらい痛い!) 高いところから落ちて足を強打したとか、出かけ先で足を踏み外してかかとを強く打ったなど、強い衝撃をかかとに受けたとき踵骨骨折が生じます。 踵骨骨折はギプス固定をすることで治るのですが、踵骨の持っている特徴的な問題があり、注 […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 NishidaKoji 足部 踵が靴に当たって腫れて痛い!(アキレス腱皮下滑液包炎) 「アキレス腱皮下滑液包炎」とは、アキレス腱の踵骨に付く付近に炎症を生じて、痛みが出る疾患のことをいいます。 アキレス腱そのものが腫れてしまうのではありません。 もともと、アキレス腱と皮膚、そして踵骨の間には、滑液包という […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 NishidaKoji 足部 踵骨後部滑液包炎 踵の後ろの方が痛くなる疾患の一つに「踵骨後部滑液包炎(しょうこつこうぶかつえきほうえん)」があります。 上の図にあるように、アキレス腱と、踵骨の間にあるクッションの役割をする滑液包の炎症です。 上の図は、足を上にしたり、 […]
2018年8月22日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 佐野古東整形外科 下肢の疾患 踵の骨脆弱性骨折 (踵骨骨脆弱性骨折) 主に体重のかかる部分に骨脆弱性骨折は生じますが、 最終的に地面からの衝撃を受ける中足骨や踵骨にも骨脆弱性骨折は見受けられます。 このページでは、比較的多くはみられる、踵骨の骨脆弱性骨折をご紹介します。 下の絵にあるように […]