2019年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年10月9日 丹部古東整形外科 手指 痛風は、手や指にも見られます 一般的に言えば痛風は、足指の関節が腫れて痛む疾患だと 認識されているようですが、実際には手指や手関節などの 上肢などにも発症します。 このページでは、上肢に発症した痛風の症例をご覧いただきたいと思います。 手指に発症した […]
2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 石灰沈着による手関節・手指の痛み(石灰沈着性手関節炎) 石灰沈着による関節の痛みは、日頃よく使う手関節や手指にもおこります。 腱鞘炎と思っていたら、腫れてなかなか痛みが引かない、そういう場合には、石灰沈着による関節炎や腱鞘炎だったということもあります。 このページでは、石灰沈 […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 ロッキングフィンガーに対する手術療法 (示指~小指) 示指~小指のロッキングフィンガーは、徒手整復による保存療法が治療の第一選択とされています。 しかし、繰り返しロッキング症状を起こす場合には、まれではありますが、 中手骨のVolar lip(骨性隆起)を削る手術療法を行い […]
2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 ロッキングフィンガー(指が急に引っかかって伸ばせない!) 指の弾発現象といえば、ばね指が思い浮かびますが、指の関節がロックしてしまって、曲げ伸ばしができなくなる疾患もあります。これを「ロッキングフィンガー」といいます。 このページでは、「ロッキングフィンガー」の示指~小指がどう […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 手指の側副靭帯損傷(指の関節の横が痛い!) スポーツや日常生活動作の中で、指の捻挫は良く遭遇する疾患です。 しかし、いつまでも痛みが続いていたり、治ったと思って指を使い始めても、 曲げるときに痛みが生じたりして、すっきりとしないということもあります。 このような場 […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 中節骨基部裂離骨折(つき指と思っていたら、骨折だった!) バレーボールやバスケットボールでは競技中に指の怪我が生じることが多く見られます。 中でも、最初は指の捻挫もしくはつき指程度に思っていたら、関節の腫れが強くなって、痛みを伴うので、病院へ行ったら、骨折していたという事がわか […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 中節骨骨折(ドアに挟まって指が痛い!) ボールを使った競技中、ボールが指先から当たってつき指のような状態になったり、ドアで指を挟んだりして、指を骨折するケースがあります。 この場合に、多いとされるのが「中節骨骨折」です。 この骨折は、一見つき指のように変形の少 […]
2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月7日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 手指基節骨骨折(こけて指が変形しちゃった!) 指の骨折ので多く見られるのが、この「基節骨骨折」です。 どの年代層にもみられますし、治療方法も手術からギプス固定まで幅広くあります。 今回ここで御紹介するのは、当院で行っているギプス固定療法の一つで、固定中から手指を積極 […]
2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 骨性マレットフィンガーに対する 整復位を保持するための固定法 このページでは、当院で行っている骨性マレットフィンガーの治療についてお伝えしたいと思います。 骨性マレットフィンガーは、関節面の3分の1以上を占める大きな骨片を伴い、転位が大きな物は、観血療法が選択されることが多く見られ […]
2018年11月6日 / 最終更新日時 : 2018年11月6日 佐野古東整形外科 上肢の疾患 マレットフィンガー(突き指して、指が曲がったまま伸びない!) 野球やバスケットボールなどボールが指先に当たって指先の骨が折れたり、かけたりすることを「マレットフィンガー」といいます。 損傷の形態も様々で、骨に付着している腱のみが断裂するものもあれば、大きく骨がずれてしまうものなど、 […]