関節リウマチは、関節に起こる炎症がもたらすつらい痛みや腫れ、そして変形を特徴とする病気です。
時には、全身のだるさや、食欲不振などの症状に悩まされることもあります。
このように関節リウマチは日常生活に支障をきたす疾患であるので、
できるだけ早い段階で発見して、早期に治療に取り掛かることが非常に大切です。
早く治療に取り掛かれば取り掛かるほど、治療の結果は良くなる傾向にあります。
そこで、当院では関節リウマチを早期発見するために、
診断から治療まで一貫してフォローアップできる体制を作っています。
このページでは関節リウマチについてもっとご理解いただくために
「関節リウマチ」とはどういうものかということを見ていただきたいと思います。
昔「リウマチ」というと、痛みや腫れを鎮痛剤や消炎剤で抑えるという対症療法だけで、
もう治らない困った病気という概念がありました。
しかし、今日では医学の進歩によって、
根本的な病気の原因を押さえ込むことができるようになってきています。
すでに御自分が「関節リウマチ」と診断されている方も、
また、御自分がこの病気とはまったく関係がないと思われている方々にも、
「関節リウマチ」についての最新の情報を御覧いただき、
この病気についての認識を新たにしていただきたいと思います。
関節リウマチの現状
現在、日本全国で「関節リウマチ」に悩んでおられる患者さんは約100万人といわれています。
そして、その数は高齢化に伴い、年々増加する傾向にあります。
男女の日は1:4と圧倒的に女性が多く、
発症年齢は下のグラフでわかるように30~50歳代、特に40歳代が最も多くなっています。
将来的に、無治療のままでいると、
半数の方が寝たきりになるといわれています。
また、他の自己免疫疾患も合併するともいわれています。
上のグラフは日本での一般的な患者数に基づいて作成したものです。
リウマチの原因や治療については
次のページ以降でご説明したいと思います。