アキレス腱断裂のエコー診断

トンプソンテストで、アキレス腱断裂しているかどうかがわかりますが、
さらにそれを確定するために、エコー検査を行います。

エコー検査を行うと、すぐに断裂しているかどうかがわかります。

足関節の動きによって、アキレス腱は以下の図のように、緊張したり、弛緩したりします。

正常なアキレス腱の場合は、

足関節を背屈すると、ストレッチがかかるように伸張され、

底屈すると、筋肉の収縮が生じます。

アキレス腱断裂している場合では、

足関節を背屈すると、断裂した断端部の間隙は広がり、

足関節の底屈は自力ではできなくなり、
他動的に、底屈することでアキレス腱の断端部はより近づこうとします。

そういった、足関節の動きに伴うアキレス腱断端部のエコーによる動体撮影を行ったものが以下のビデオです。

以下のビデオでエコー検査の様子をみていただきたいと思います。

上の動画は、アキレス腱に対して長軸で動体撮影したものです。

また、アキレス腱断裂では、短軸で、撮影することもあります。

以下で、どのようにアキレス腱断裂のエコー画像が見えるのかをご説明します。

長軸
短軸

断裂端が寄ってきていることが確認できれば、約6週間ぐらいで固定を除去することが出来ます。
つまり、診断の目的と、治癒している過程の確認を行う2つの目的がエコー検査にはあります。 

次のページでは、アキレス腱断裂の治療についてご覧いただきたいと思います。

PAGE TOP